『空手道修武会』 松元和成の Best Day, Yet !

修武会代表・松元和成の空手道活動誌。毎日「Best Day, Yet!」と言えるよう日々精進!

2015年11月

霧島神宮

朝は、湯治の露店風呂でノンビリ。

昼前、霧島神宮に出かけましたら、ほぜ祭りなるものが開催されていました。

hs
jg
ty

七段位審査会!

いよいよ、審査会の日がやって来ました。

この日の為に、三年間掛けて準備してきました。一発合格を目指して。

少々のことで、動揺するわけにはいきません。

k
朝は、長男がパスタを作ってくれ、午前9時に家を出発。バス、電車を乗り継ぎ会館に10時に到着。

七段の受付は12時半から。私の受審番号は11番。2グループ目のトップバッターなので、演武はし易い。
今年の受審者は、丁度50名。このうちから何名合格するのか?

今年の審査員。〈敬称略〉
・坂梨學
・佐久本嗣男
・原口高司
・佐藤重徳
・篠原正道
・信川邦明
・佐々木清巳

実技試験まで、何度も形を繰り返す。直ぐに汗が吹き出る。暖冬のおかげで動きもスムースだ。
合間合間で、尚にストレッチを施してもらう。本番までは、蹴りは封印だ。

Open

Nyujou
"絶対に焦らないぞ"と胸に、審査会場に向かう。

Enbu

いよいよ、演武線に立つ。

一つ目の形は、ローハイ。2週間前に、マツムラローハイから、松茂良ローハイに変えた。鷺足たちと前蹴りからの回転のところのリスクを減らすためだ。

それ程緊張せずにスタート出来たが、猫足立ちの突きから正面を向いた時、全審査員の視線を感じて一気に緊張する。6年ぶりに味わう緊張感だ。
この緊張の中で、鷺足立ちで3回も立つのかよ。"どうか、ぐらつかないでくれ!"

鷺足立ちは何とかクリア、前蹴りからの回転、ややスムースさに欠けたが、ぐらつかずに済んだ。

二つ目の形は、五十四歩。

この形はぐらつくような要素は少ない。むしろ強気で押して、スピードやキレをアピールしたい。

形名を呼称して、十分間を取る。審査員が形名を筆記するのを確認し、更にスタートまで十分間を取る。出だしの横受けの重厚さが命だ。
ほぼ、理想に近い形で出れた。後は、リズム良く進めるだけだ。

一番の見せ所の、回転して手刀による打ち込みも力強く出来た。その後の掛け手からの手刀、外受けからの中段蹴り、後屈立ちでの下段払いもキレ良く出来たような気がする。

今持てる実力は、ほぼ発揮できた。

筆記試験も、余裕を持って取り組むことが出来ました。

g

帰りの飛行機の時間を早めて、午後7時には霧島の湯治温泉に到着。
嫁さんと合流して、お疲れさん会を開催しました。

結果は、"神のみぞ知る" です!

審査会

七段位審査会は明日ですが、今日は会場の下見に来ました。

六段位審査会、143名が受審されています。

明日も、この重苦しい雰囲気の中で演武するのかとおもうと気が重くなります。

今夜は、長男と一杯やって緊張をほぐします!(^^;;

j

本部道場2日目!

本部道場稽古

二日目、稽古開始!

昨夜の宗家との飲み会で、新たな気付きが!

f

再び、本部道場!

本部道場稽古

審査会まで1週間!

初日、終了しました!


g

弥五郎どん大会

今日は、鹿児島の三大祭り、弥五郎どん祭りの武道大会です。

柔道、剣道、空手道、相撲の大会が小学校の校庭で一同に開催されます。


g

本部道場!

昨日、今日と本部道場で稽古。

今回も、微に入り細に入り指導していただきました。

やはり、自分でもしっくりこない最後の課題は、出だしからの三挙動。

審査会まで三週間、死にものぐるいで頑張ります。(^∇^)

稽古終了後タイマーで自撮りしてたら、宗家の孫がカメラ目線で。^^;

h
Profile

kevin

Archives
RSS
  • ライブドアブログ