『空手道修武会』 松元和成の Best Day, Yet !

修武会代表・松元和成の空手道活動誌。毎日「Best Day, Yet!」と言えるよう日々精進!

2010年06月

吾平道場

 早いもので、2010年も今日で前半が終了しますねぇ。

 吾平道場は、園児1名以外は全員出席。

 今度の日曜日は、いよいよBBQ大会ということで、皆張り切っています。

さくらインターハイ応援横断幕!

fi















 ネット注文しておいた、横断幕が届いた。さくらの、インターハイ出場激励の横断幕です。

 早速、友人の手伝いをもらい、県道の交差点に掲出。そろそろ梅雨明けするのか、日差しも強く汗だくになる。

 0.9m×2.7mのサイズでしたが、若干、縦がフェンスのサイズに合わないようでした。

 次回作成するときは、縦サイズを60cmにし、もう少し横長のサイズにした方がいいようです。

 ともあれ無事、掲出できました。大会まで約2ヶ月。横断幕の声援に負けないように、練習に励んで欲しいものです。

DELLA SELA

della Sela
保育園の指導が済んだ後、嫁さまと、道場の保護者がオープンされたピザ・レストラン、”DELLA SELA”へ。

 錦江町にあり車で25分。海沿いの崖の上にあり、桜島と開聞岳の両方を眺望できる位置にあります。(今日はあいにくの曇りで見れませんでしたが・・。)

 お店の外観はレンガづくりで、テラコッタの鉢や白い陶器の置物、観葉植物もおしゃれです。

 店内はオープンになっており、海に面したデッキでも食事ができるのもいいですね。

 丁度、嫁様の同僚も来店しており、4人でしばし歓談しました。

 

高山道場 送別会

 午前中は、仕事を休み、MRIで脳の検査を受ける。

 4・5月と頭痛が続いていた為検査を受けましたが、幸い、異常は無し。とりあえず一安心です。

 夕方は、久し振りに高山道場へ。

 今日は。10年間道場に通ってくれた畑中兄弟が、お父さんの仕事の都合で転勤することになったので、道場で送別会を開いた。

 これまでの思い出なども発表してもらいましたが、子供なりの思いというものが伝わってきて胸を打たれました。

 転校して慣れるまでしばらくは大変でしょうが、頑張って欲しいものです。



(最後に、団体形を演武。このチームも、7月の県中学総体が最後となります。九州大会出場を目指して頑張って欲しいものです。)
  

久し振り

925f7448.jpg 天気予報では、夕方から大雨となっていたが、帰宅してもまだ曇り。

 何も予定が入っていなかったので、久し振りにマーと散歩。

 連日の雨で、このところ、小屋にこもりっきりの日が続いていたので、マーちゃんも嬉しそうでした。







でした。

e4489d8b.jpg 20日は、父の日。

 長女の美咲から、嬉しい父の日のプレゼントが届く。

 「感謝してます。」と手紙も添えて。

 ありがたいなぁ〜。

 見習わんといかんなぁ〜。

 

本部道場 バッサイダイ後半!


(輪受けのあとの鉄槌は、鞭がしなるように打ち込まないといけません。蹴りの前の横打ちのところは、第二挙動の要領と同じです。)


(肘当てを強く。双手突きは、下の拳をしっかり突きます。)


(蹴りを大きく振り払います。掛け手は柔らかく且つ気を入れて。残心が形を引き締めます。)

本部道場 再びバッサイダイ


(出だし。後ろ足の引きつけに合わせて、受けます。)


(抱卵の構えで気を入れていかに引きこむかですね。)
(横払いから、正確に中段を突き、腰の引きの回転を利用して横受けを行います。)


(手刀の引きで懐をはたかない。引くための準備が重要となります。)

 以上の解説で、解る人は解ると思います。

本部道場 バッサイダイ


(一番大事な出だしの部分)


(バッサイダイの一番の見せ場)


(基本の正確さを問われる、手刀払い。引き手で懐をはたいてはダメ。)

さくら、本部道場

h 昨日は、野上先生が大阪出張のため、野上先生の指導はなし。私が2時間ほど指導してホテルへ。

 今日も、午前中は野上先生は所要のため、自主練習。野上先生の指導は12時から。

 まずは、第一指定形のバッサイダイから。スタートの部分だけで1時間の練習。だよね、ここが一番難しいし、ここが出来ないと、バッサイダイ、パーですもんね。

 続いて、第2指定形のニーパイポとマツムラローハイ。これは約1時間半。まあまあの出来のようだ。

 最後は、それぞれ得意形。練習は5時に終了。大雨の中を帰宅。

 それにしても、自分の娘が、野上先生の指導を受けられるまでなったとは、驚きです。ここまで一緒に練習に来るとは予想だにしていませんでした。なんたる幸せ。

 大会は、7月10日の高校九州大会(鹿児島市)と、7月24日・全九州選手権大会(鹿児島市)、そして、8月9日の沖縄インターハイ。

 さくらには、いろんな経験を積んで勉強して欲しいものです。
 
 動画、たくさん撮りましたので、随時、アップしていきます。

進路相談

 仕事を終えた後、尚の進路相談のため第一高校へ。

 大隅地方は、台風かと思える暴風雨。大雨と霧の中、車をすっ飛ばして学校へ。

 相談は40分ほど。志望校は、先日帰省した折に、2〜3に絞っていたので、私がわからない点を先生にいろいろ質問した。

 先生:「尚武君、先生とお父さんとばっかり話してるけど、君は他に何か考えているのか?」

 尚:「いや、特にありません。」

 空手も、7月11日の九州大会で一区切りするので、以後は勉強に打ち込んで欲しいものです。

 明日から、さくらと本部道場に行ってまいります!

木曜日、オフ

 勤務中、病院から電話が。「今から、病院に来れますか?脳外科の先生がいらっしゃいますけど。」

 3月末からずーっと、頭と、特に喉の痛みが止まないため、MRIを撮ってもらいたくて病院に予約をいれておいた。

 すぐ病院に行き、診察を受け、来週の金曜日にMRIの予約を入れることができました。(血圧も高かったなぁ〜

 その後、免許証の更新のため警察へ。視力検査、なんとかクリアーできました。

 今日は、オフ。雨も降っていることだし、家でゆくりするか。

 8時半からは、アルゼンチンVS韓国だな。

 

水曜日、練習

 毎回、練習開始前には、基礎トレーニングを行っている。ランニングに、ジャンプ、ステップ・・・ etc。結構、長い時間取り組みます。

 その間、子供たちは、ふざけあったりしながらめいめい行っていますが、ここでは敢えて口は出さない(怒らない)ようにしています。要するに、子供たち同士で遊ばせています。

 上級生にちょっかいを出す子。年下の面倒をよく見る子。ふざけて真面目にしない子。自ら、腕立て伏せに取り組む子・・・etc。

 道場生は、4歳の幼児から中学生まで。見ていると、みな、和気藹々とやっている。やはり、異年齢集団での活動は、それなりに意義があるように思えます。

 そういえば、4歳の子も泣かなくなり、真似事空手をやるようにもなったなぁ。

 一旦練習が始まると、全員が、大きな気合を入れるようにもなってきたなぁ。

 これでいいのだぁ!(バカボンの親父調で)

 確かに、空手が上手くなること、試合で勝つことも大事ですが、まずは、

 ○元気第一だぁ!

 ○あいさつ第一だぁ!

 ○仲良し第一だぁ!

 
 今後も、この方針で行きましょう!

 (写真は、2組に分かれてのリレー!)
 
run

月曜日、練習


 (県高校総体 4回戦 尚、延長戦で惜敗!の瞬間。)

 現在、月曜日は、中学生のみの練習日としております。
 
 2名しかいないため、みっちり個人指導できます。

 私も、バッサイ、ローハイ、五十四歩やりました。

 スーパーリンペイ、覚えたいですね。

帰寮&九州大会・インターハイ壮行会


(県高校総体形競技 鹿第一・松元さくら(予選2位決定 形:マツムラローハイ)

 午前中、ゴロゴロしながら、尚と進学の話し合い。

 国公立、私立、いろいろと本人の意向を確認しながら、それぞれ第一希望、第二希望あたりまで決めました。

 本人は、大学進学後も、空手は続ける意向も持っています。私もそうあって欲しいと願っています。

 子供の意向、親の意見、学校の理解・指導、周りの協力。出来るだけ、本人の希望する大学に進学できるよう、頑張っていきたいものです。

 午後からは、久し振りに家族でおばっちゃんの墓参り。(昨日が7回目の命日でした。)

 夕方は、霧島市で第一高校空手道部の九州大会・インターハイの選手壮行会。私は出席できなかったため、奥さまが出席。

第8回県中学生大会


(県高校総体形競技 鹿第一・松元さくら(予選 形:バッサイダイ)

 全国大会(8月:仙台市)出場の選考会を兼ねた県中学生大会。

 私の道場からは、

 〔高山中〕
  ・黒岩 大樹(3年)
  ・畑中 良太(3年)
  ・平原 航洋(3年)
  ・中島 巧淋(1年)
  ・坂元 美咲(2年)
 〔吾平中〕
  ・前田 公明(3年)
  ・東桂木 司(2年)
 〔上小原中〕
  ・赤木 稜典(1年)

の7名が出場。

 2年男子形の部で、東桂木君が昨年に続き見事優勝を果たしました。あとは今一歩。

 来月には、九州中体連大会予選を兼ねた県中体連大会が開催されます。次を目指して頑張りましょう。


hk

尚&さくら、帰省

B 明日、第2土曜日で学校の授業がなく、空手道部の練習も休みのため、尚とさくらが帰省できることに。勤務終了後、学校まで迎えに行き、午後8時半、自宅に帰省。

 尚は、進学について、詰めていかなければなりません。
 
 明日は、県中学生大会、全中の選考会です。審判員で参加、道場から5名出場します。
 
 県高校総体HP更新しました。また、画像が壊れていますが、ご覧ください。

 

県高校総体 さくら優勝、尚ベスト16

nao 今年の高校総体は、運よく応援に行くことができた。

 さくらの形試合。会場入りしてからすぐに付きっきりでバッサイダイの練習。

 予選(採点方式)で、できるだけ上位で決勝トーナメントに進出ことが、九州、全国大会の切符を手にする鍵となる。

 1年生の今年は、とにかくチャレンジャーなので、勝ち負けにこだわらず思い切って形を打つように、本番直前の練習では、特に”間の取り方”をアドバイスした。

 パートの予選を無事2位で上がり、決勝トーナメントへ。決勝までは4試合。形は決勝まで同じ得意形で良い。

 勿論、私も、目標は優勝と願っていましたが、4位以内に入り九州大会に出場できれば上出来と思っていましたが、結果はなんと優勝!よく頑張りました。

 男子も中村君と下村君がワンツーフィニッシュ。全国大会形、4名中3名が鹿第一。

21 尚の個人組手、九州大会をかけたベスト8入りの試合で、またもや奥平君と激突。膠着状態が続き、後半1分20秒、尚が突きで先取する。しかし、すぐさま奥平君も取り返し1−1、そなまま時間で春季大会に続きまたもや延長戦へ。

 試合前、尚には、間合いについてアドバイスしていた。延長戦開始20秒、尚が思い切ってワンツーで飛び込んだところを奥平君の逆突きが決まる。残念ながらここで九州大会の夢は絶たれたが、自分から仕掛けての結果なので悔いはないだろう。

 団体組手は、男子も女子も準優勝。優勝目指して頑張りましたが、インターハイ出場はならず。しかし、地元で開催される九州大会には出場できるので、気持ちも新たに頑張って欲しいものです。



 

県高校総体結果

 鹿児島第一関係の結果は、以下のとおり

○男子団体組手:準優勝(九州大会へ)
○女子団体組手:準優勝(九州大会へ)
○男子個人形
  優勝:中村凌耶(全国・九州大会へ)
  2位:下村世連(全国・九州大会へ)
○女子個人形
  優勝:松元さくら(全国・九州大会へ)
○男子個人組手
  第5位:新原勇磨(九州大会へ)
○女子個人組手
  第3位:徳永百香(九州大会へ)
  第3位:大川紗耶(九州大会へ)

 


【男子団体組手】

(2回戦) 鹿児島第一 4 − 1 鹿児島工業
(3回戦) 鹿児島第一 3 − 2 伊集院

      〔決勝パート〕

 鹿児島第一 3 − 1 鹿屋工業
 鹿児島第一 3 − 2 徳之島
 鹿児島第一 1 − 4 鹿児島城西
    ×新原 5−13 田村○
    ×加覧 6−11 大岡○
    ×下村 2− 8 鷲野○
    ×松元 4− 5 水迫○
    ○ 森  9− 7 山田× 

【女子個人形】
     
      〔決勝トーナメント〕
 松元さくら 5−0 敷根(鹿児島実業)
 松元    4−1 古賀(鹿児島南)
 松元    3−2 川野(鹿児島南)
 松元    6−1 川畑(加治木)

q

県高校総体速報

 といっても、遅くなりましたが、とりあえず報告します。

 ※全国大会出場(団体組手1位、個人組手。個人形2位まで)
  8月8日(日)〜11日(水)沖縄県浦添市体育館
 ※九州大会出場(団体組手2位、個人組手ベスト8、個人形4位まで)
  7月10日(土)・11日(日)鹿児島アリーナ

 (全て敬称略)

〔女子個人形〕
・優勝:松元さくら(鹿児島第一)
・2位:川畑みなよ(加治木)
・3位:川野(鹿児島南)
・3位:福永(大島)

〔男子個人形〕
・優勝:中村凌耶(鹿児島第一)
・2位:下村世連(鹿児島第一)
・3位:翁長(鹿児島南)
・3位:中田(大島)

〔男子団体組手〕
・優勝:鹿児島城西
・2位:鹿児島第一
・3位:鹿屋工業
・4位:徳之島

〔女子団体組手〕
・優勝:大島
・2位:鹿児島第一
・3位:鹿児島城西
・4位:徳之島

〔男子個人組手〕
・優勝:田村(鹿城西)
・2位:泉二(大島)
・3位:奥平(開陽)
・3位:福山(大島)

〔女子個人組手〕
・優勝:福永(大島)
・2位:川畑(加治木)
・3位:大川(鹿第一)
・3位:徳永(鹿第一)

さくら、優勝しました!

as

九州大会県選考会 その3

 明日からいよいよ、県高校総体です。

 明日は、団体組手と個人形。

 応援に行ってまいります。





九州大会県選考会 その2

 夕べは、良く眠れませんでした。

 朝早くから、You Tube にアップ作業。

 やはり、記録として残すことは面白いですね。





九州大会県選考会



B 第36回全九州空手道選手権大会と平成22年度国民体育大会第10九州ブロック大会(形の国体選考会)の県選考会が開催された。

 特に、今年は鹿児島県で開催されることから、多くの選手の参加を期待したところ、大学生も県外から多数参加してくれた。

 第一高校も、組手に4名、形に4名。

 新ルールでの初めての試合ということで、高校生は「顔面に触れたらペナルティ」ということだったが、イマイチ統一されてないようでありました。

 結果、さくらは形の代表選手に、尚は残念ながら代表に選考されず。

 次は、いよいよ県高校総体。尚は、最後に有終の美を飾って欲しいもの思います。

吾平地域高校生保護者連絡協議会総会

3c7e9e79.JPG 私は、吾平地域高校生保護者連絡協議会の会長でありまして、今日、22年度総会が開催されました。

 総会は短時間で終了。例年、総会の後に、研修会を行っています。

 今年の講師は、高校生を主役にしたミュージカル「ヒメとヒコ」の総合プロデューサー、松永 太郎 氏に依頼。


hubo 約30分の講演でありましたが、大変、意義深いお話をしていただきました。

 その後、宴会!スタートは3人でしたが、最後は6名に。

 肝付町の有留さんとも久し振りにお話できました。
 
 いやぁ〜、楽しかったなぁ〜




as

 

coolpix s3000

dad2b64b.png 小型デジカメ、さくらにくれてから持っていなかった。

 i-phoneのカメラでは、イマイチ撮れないものもあるので、今日、新たに購入。

 「空手道競技は室内で行われるので、暗い場所でも、なるべく画像が荒くならないような機種を。」と、店員に注文しましたが、「なかなか難しいですね・・。」ということで、結局、安くてコンパクトな、Nikonのcoolpix s3000に決定。

 あとは、使う人の”腕”次第ということですかね。
Profile

kevin

Archives
RSS
  • ライブドアブログ