『空手道修武会』 松元和成の Best Day, Yet !
修武会代表・松元和成の空手道活動誌。毎日「Best Day, Yet!」と言えるよう日々精進!
2009年07月
次の10件 >
2009年07月26日
18:11
カテゴリ
日曜日、雨。
なぜか、朝6時起床。ビデオを借りていたので、まず1本。
見終わると丁度雨脚が強くなったので、なぜか、外にでて洗車。(決して水代をケチっているわけではありません・・。)
洗車の後、ビデオをもう一本みて、ごろごろ。
夕方、家族で買い物に出かけ、帰宅してHP作成。(
第32回県中体連空手道競技大会
)
夜は、嫁さんが手伝いのため、さくらと二人で夕食。
2009年07月24日
18:05
カテゴリ
第32回県中学生総合体育大会空手道競技大会
8月8・9日に宮崎県で開催される九州大会の選考会を兼ねた、県中学体育連盟主催の大会に参加した。
個人戦は、1年生の部と共通の部(1〜3年)に別れて行われ、九州大会は共通の部の上位4名が選出される。
形競技は、一回戦が得点方式でベスト9を選出し、2回戦以降はトーナメント方式。1、2回戦は別々の指定形ということで、さくら、1回戦バッサイダイで1位通過、2回戦ニーパイポで勝利し無事ベスト4、九州大会の切符を手にする。
準決勝、決勝は公相君大。ウンシュも練習していたが、途中、怪我で稽古が中断した時期があったので、安全パイで行った。結果、決勝こそ1本相手に上がったが、優勝できました。
共通男子の前田君はパートで4位、1年男子の東桂木君は決勝に進出するも、惜しくも2−1で破れ準優勝。
団体組手も吾平中が善戦し、九州大会まであと一歩の4位。(団体戦は上位2チーム)
これで、全中、九州大会の切符を手にすることができました。中学生最後の夏、残された期間稽古に励み、一回でも多く勝ち進んでいきたいものです。
2009年07月16日
19:54
カテゴリ
HP更新
第58回全九州高等学校空手道競技大会
、更新しました。
沖縄チックな雰囲気だしたつもりです。ご覧くださいませ!
2009年07月15日
14:15
カテゴリ
44歳!
今年も誕生日を迎えてしまった。
齢、44。
え〜っ、もう!?って感じ。
今日は、職場の飲み会があったが、早めに切り上げて嫁さんの実家へ。
すっぽん鍋が準備してありました!
2009年07月13日
14:12
カテゴリ
東京出張
早朝、またしても空港へ。今日は、経済団体の要望活動の随行員として東京へ。
国土交通省や地元国会議員の先生方に要望をして回りましたが、さすがに、解散総選挙の日程調整で、慌しい雰囲気でしたね。
(写真は、東京湾アクアラインの「海ほたる」(人工島))
2009年07月12日
19:50
カテゴリ
全空連空手
第58回全九州高高校空手道大会 結果
○女子個人形
優勝:大野ひかる
2位:
3位:
3位:
○男子個人形
優勝:金城 新(美来工科:沖縄)
2位:上村拓也(興南:沖縄)
3位:
3位:
○女子個人組手
優勝:中島陽夏(宮崎第一)
2位:矢野朱美(熊本マリスト)
3位:
3位:
○男子個人組手
優勝:坂井晃(佐世保北:長崎)
2位:黒川大和(開新:熊本)
3位:
3位:
○女子団体組手
優勝:宮崎第一
2位:九州学院(熊本)
3位:鹿児島城西
3位:大分南
○男子団体組手
優勝:九州学院
2位:佐世保北(長崎)
3位:糸島(福岡)
3位:東福岡
2009年07月11日
13:52
カテゴリ
全空連空手
第58回全九州高校空手道大会
午前中は、個人形。県の強化選手で指導している選手にちょっとアドバイス。
組手は、個人戦から。
尚、1回戦は、宮崎の選手に快勝。ところが続く2回戦、沖縄の選手に負けてしまう。
団体組手。1回戦は、長崎の佐世保北。先鋒、森君は先取するも、逆転され負け。
次鋒、冨松君は順調にポイントを重ねて勝利。
中堅の安楽君はポイントを重ねるも、掴み等のペナルティを3度も取られ相手に3ポイント献上、結果1ポイント差で負けてしまう。
副将の新原君も負けてしまいここで勝負あり。大将の尚もいくつかポイントを取るが負け。まだまだ力不足のようです。
佐世保北はセンバツで3位の学校。鹿第一もポイントはそこそこ取っているが、勝負に対する執着心の差が出たような内容であった。
精進あるのみです。
2009年07月10日
11:47
カテゴリ
沖縄へ
帰りのチケットはキャンセル待ちで、沖縄⇒鹿児島が取れたが、行きは福岡空港⇒那覇空港のため、鹿児島空港まで自家用車で行き、そこから高速バスで約3時間かけて福岡空港まで。
会場である沖縄県立武道館には、開会式の丁度午後4時に到着。初日の今日は開会式のみ。
私としては、せっかく来たのだから写真でもと思い、開会式の模様をパチリ。
夜はホテルの近くのライブハウスで泡盛を堪能。
2009年07月09日
21:24
カテゴリ
沖縄!
明日から、沖縄行ってきます。
行きは、鹿児島空港→
高速バス→福岡空港
⇒那覇空港
帰りは、那覇空港
⇒鹿児島空港
と、相成りました。
何はともあれ、応援に行けることができて幸せですが!
選手の応援、一生懸命すっど!!
2009年07月07日
08:16
カテゴリ
HP更新!!!
久しぶりに夕方ゆっくりできる時間ができたので、HPを更新しました。
○春季大会(5/10)
○昇級審査会(5/31)
○県高校総体(6/4・5)
○鹿児島第一壮行会(6/27)
○県強化練習(7/4)
は、いい写真が少ないので、「
2009空手道活動報告
」に集合写真を主に。
○
肝属地区体育大会空手道競技
(7/5)
は、写真のみを更新しました。
とりあえずご覧下さい。
次の10件 >
Profile
kevin
Profile
松元 和成
1965年7月15日生(O型)・鹿児島県出身
10歳より空手を始める。福岡県・公認8段位野上修一先生に師事。2000年道場設立。空手道を通じて青少年育成と海外ネットワーク作りに情熱を燃やす。
(資格)
(財)全日本空手道連盟3級資格審査員
(財)全日本空手道連盟公認五段位(錬士)
日本空手道連合会錬士六段
(財)日本体育協会公認上級スポーツコーチ
(財)全空連 公認全国組手審判員
(財)全空連鹿児島県空手道連盟副理事長
(経歴)
1997 国際交流基金・バングラデシュ指導
2000 国際交流基金・ウルグアイ、ブラジル指導
2002 ワシントン州国際空手道大会優勝
2004 サンフランシスコ空手ホームステイ交流事業実施
空手道修武会HP
Links
TSUWAMONO
西村誠司 Best Karate
近畿大学工学部空手道部HP
Recent Entries
沖縄合宿
徳之島強化セミナー
奄美強化セミナー
第45回全日本空手道選手権大会!
学校芸術鑑賞事業
全日本選手権前強化合宿
氷の世界!
日本空手道連合会創立60周年記念祝賀会
高山やぶさめ祭錬成大会!
4位入賞!
Archives
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年09月
Categories
全空連空手 (704)
焼酎 (6)
国際交流 (5)
ヘルニア (40)