『空手道修武会』 松元和成の Best Day, Yet !

修武会代表・松元和成の空手道活動誌。毎日「Best Day, Yet!」と言えるよう日々精進!

2008年08月

デスク周り掃除

215d186c.JPG 最近、ほんと雨ばっかしですね。嫁さまたちは、尚が2学期から個室になるということで、国分まで出かける。

 私は残って、デスク周りの掃除をしました。スキャナーやプリンターを置くラックを買いに行き、整理をしました。

 ”カラテキッズセミナー”のHP更新しました。

カラテキッズセミナー 2日目

15a7c133.JPG 今日のセミナーは午前中のみ。今日は第二指定形の”クルルンファ”の講習会。他流派の形は、(特に指定形は)試合等で使うことはないと思うが、審判をするときに役立つと思って、いつも講習会に参加している。

 更には難しくても、自分で実際にやってみることだ。そうでないと、すぐに忘れてしまうと思うし頭で理解するのと、体で実際に体得するのとでは理解度が違う。特に選考会等の審査員をされる先生方は、他流派の形もある程度は習得する必要があるのではないかと思う。

P1050938-1 最後の1時間は、習った3つの形の復習。それぞれ好きな形(習いたい形)の班に分かれて練習。最後にそれぞれのグループが形を披露しておしまいであった。

 これまで組手のセミナーに参加することは多かったが、形のセミナーは久し振りで、短い時間だったが充実した2日間であった。習ったことを今後の指導に活かしたい。

カラテキッズセミナー 初日

a5422134.JPG 平成32年度に鹿児島国体が開催予定であるが、ジュニアの競技力向上対策について県体協より諮問があったため、その一環として世界チャンプを招いてのセミナーが開催された。講師は、沖縄県の佐久本嗣男先生、豊見城あずさ先生、清水由佳先生の3名である。

 私は道場生4名を連れて参加。開講式に続いて3先生の講話。北京オリンピックのメダリストの中にも、「子供の頃、○○選手がオリンピックで活躍するのを見て私もメダリストを目指しました・・」というコメントも多かった。今回の企画が子供たちが夢を抱けるようなものであって欲しいと思っていたが、豊見城、清水選手の講話はそれに値するものであり、聞いていて感動を覚えた。

P1050823-1 昼食の後、実技指導。最初の2時間が第1指定形もセーパイ、後の2時間がヘイクーという内容。

 60歳の佐久本先生もまだパワー、バリバリ、最近は下肢のばねを利用したパワーの生み出し方の研究をされているそうで、なるほどと思うことであった。

 劉衛流の形の特徴は”一足二拳の間”だそうで、1運足の間に2発、或いはそれ以上の挙動数があるそうで、これまで”何で飛ぶのかな?”と思っていた疑問が晴れた。確かに、1足で2挙動入れると、飛ぶような感じになる。5時までみっちり練習しました。

 

HP更新

 ○修武会夏季レクレーション

 ○第4回九州中学生空手道大会

 HP更新しました。ご覧下さい。

Shopping

 午前中は、再び迫さんと会談。私の家にも来ていただき、しばし談笑。

 お昼に別れて、われわれはそのまま鹿児島にショッピングに。

 お金を使うことも、ひとつのストレス発散になりますね。ちなみに私は、ゴルフ、釣り、パチンコ等賭け事・・・etc、つまり空手以外の趣味は一切ございません。

 呑むことだけは例外です!

迫正人氏と久し振りに

 午前中は保育園指導。その後、トレーニングジムに行き、入会手続きを。自宅のジムが使える状態ではないので、しばらくはジムに通うことにした。

 夕方の吾平道場の練習の後、迫氏が鹿屋に来られて懇談会があるという事で、私も参加させて頂くことに。

 古民家を改築して作られた素敵なお店で、7〜8名の少人数での懇談会となりました。

 結局、最後は迫さんと私のみ。久し振りにお会いでき嬉しい限りでした。気の会う人と飲めるのは、最高の幸せです。

東京要望活動

 昨日はさすがに疲れました。
 
 今日は国土交通省と自民党本部にて要望活動。いろいろなお話を聞かせていただき勉強になりました。東九州自動車道早期完成、頑張るぞ〜!

 午後5時発のJALで、今日はスムースに帰ることが出来ました。

出張 福岡〜東京へ

 出張のため福岡と東京へ。

 まずは、朝10:45分のJALで福岡へ。西日本高速道路(株)九州支社、国土交通省九州地方整備局、九州運輸局での要望活動を終え、東京へ移動。

 17:00ジャストの羽田行き。出発は20分遅れ。羽田到着前になって、積乱雲が発生し着陸が困難なため、大島上空で旋回中である旨の機内放送が流れる。

 東京ではまたK社長とアポを取っていたので、遅れることが心配になる。
 
 約1時間20分待っても羽田上空の天候が回復する兆しなしということで、名古屋セントレア空港まで引き返すことに。

 ”今夜は名古屋泊になるのか”と思いきや、東京の天候回復を待って再び離陸するという機内アナウンス。

 約1時間後に再び離陸。午後10時、ようやく羽田に到着。およそ5時間に亘り機内で過ごす羽目に遭いました。

 到着後は、K社長と六本木で歓談。待っていただきありがとうございます。

高山道場 BQ大会

328d0994.JPG 昨年までは大隅公園キャンプ場で一泊で実施していたキャンプに代えて、今年は公民館で親子BQ大会を実施。

 ほぼ全世帯が参加し、盛大に開催できました。子供たちはBQやスイカ割り大会に喜んでおりました。

 私も始めてお会いする親御さんも多く、自己紹介等をしていただきました。次は秋に開催する予定だそうです。
 

夏祭り お神輿参加

03fa6ac9.JPG 毎年恒例の夏祭りお神輿に、道場で参加しました。

 今年が初出場のため、神輿づくりから。経験上、重い神輿は疲れるので、いかに軽量化を図るかを考えて作成。メインをプラスチックボードで作ったため、かなり軽い神輿が出来ました。(周りからは軽すぎ・・とひんしゅくでしたが・・。)

 当日は約20チームが参加。曇り日和で水を掛けられると少々寒いでしたが、約1時間、楽しく担ぎました。来年はもっと多くで参加したいです。

北京オリンピック

cd521309.JPG 今回の北京オリンピックに、地元の鹿屋体育大学関係者が4名も出場しています。

 柴田亜衣選手(アテネオリンピック、女子800m自由形金メダリスト)は、残念ながら今回の成績は振いませんでしたが、2大会連続出場は立派です。

 <関係者成績>
 ○柴田亜衣選手:競泳女子400m、800m自由形出場
 ○高鍋絵美選手:競泳女子800mリレー7位入賞
 ○高桑健選手:競泳男子200m個人メドレー5位入賞 
 ○津曲勝利選手:男子バレーボール出場

第4回九州中学校体育大会空手道競技

328890d6.JPG さくらは、昨年の鹿児島大会に引き続き参加。ブログを見てみると、昨年は1回戦で2−3で負けている。今年はとりあえずベスト8を目指す。

 1回戦の相手は、大分県鶴谷中の福井麻友選手(3年)。妹の蓉梨選手は、今年のセンバツ大会形(中1女子)優勝者。

 さくらは1回戦1番最後の試合(第8試合)に登場。今回はかなり仕上がってきたので、ベスト8は自信があった。更に、県予選を1位で通過してきたので、おそらく1〜2回戦は他県の3〜4位の選手との対戦となるであろうと思っていた。

 さくらのバッサイダイに対し、相手はセーパイ。2人同時演武にのため、じっくりと見ることは出来ないが、相手はスピードとキレに欠ける。が、迫力がさくらを上回っており、ほぼ互角の戦い、判定はおそらく3−2であろうと予測したが、案の定、2−3であり、残念ながらさくらの負けであった。

P1050748-1結果は、
 優勝:福井蓉梨(大分:鶴谷中)
 2位:宮平若菜(沖縄::西原中)
 3位:福井麻友(大分:鶴谷中)
 3位:井添結琴(長崎:早岐中)
であり、姉妹は準決勝で当たり、センバツ優勝の妹が勝ち、そのまま優勝を納めた。

 さくらの結果は残念であったが、手ごたえのある試合であった。帰りも5時間かけて陸路で。帰宅が遅くなりそうだったので、夕食を済ませて帰ることにし、早速、お店で反省会。

 来年はいよいよ3年生となり最後となるが、やはり大会に参加する以上、優勝を目指すべきである。これは指導者の私も甘いところがあったと反省する。

 「県予選を1位で通過したので、1〜2回戦は強い相手とは当たらないであろう。」といったような、確約のない前提に期待したり、「2年生だからベスト8くらい、良ければ3位入賞を」など、トーナメント方式になった現在(個人的には、敗者復活戦のないトーナメント方式の形試合なんぞ、大反対である。)では、”初戦から優勝者とあたる確立もあり、目指すは優勝”という気持ちで臨まない限り、勝利の半分は他力本願ということになる。

 来年は、全国大会が北九州市で九州大会は宮崎市で開催されます。来年は”優勝”目指して頑張ります。

 

佐世保市へ

b50e9903.JPG 第4回九州中体連大会のため、陸路で佐世保市へ。昨日、インターハイから帰宅していた長男の尚を、国分の寮で拾って家族で出かける。

 午前5時に自宅を出発して11時前には佐世保に到着。佐世保といえば、バーガーが有名。せっかくということで、予め情報収集していたお店をカーナビで探し、車内で昼食。噂に違わず美味しいでした。


4九州 今日は開会式のみ。早めに体育館に出向き最終調整。クーラーがきいていない体育館で汗だくになりました。
 
 夜は家族で焼肉屋で栄養会。明日に備えました。

 

おとといの事です。

県連の役員の方から電話がありました。

先方:「毎日暑いね!(中略)ところで今日は、貴方に忠告をしてくれという依頼があったので電話した」(私は県連副理事長なので、相手はそれ以上のお方となりますわね)

松元:「またですか。何でしょう?」

先方:「貴方の、この前の春季大会での審判に疑問があると。態度が悪くひいきをしてるから注意してくれと。この前(多分、全九州大会ででしょう)、またその人から”言ってもらったか?”と聞かれて、”まだ”と答えたらお叱りを受けたので、今日するところである。」

松元:「どういう点で?」

先方:「選考会を兼ねた試合で、貴方がひいきをしたと」

(松元って、そんな人間なんですかぁ〜!?)

松元:「ということは、形の試合でしたということですね?」(形試合が全九州大会の選考会であったため)

先方:「でしょうね。」

松元:「先生、1−4で旗が分かれた、1の人がひいきということでしょうかね?2−3で旗が分かれた、2の人がひいきをしているるんですか?3の人がひいきをしているんですか?それとも、自分の門弟に上げれば、ひいきってことですか?」

(松元は、県連で最も若い(おそらく九州でも、)組手:全国、形:地区、審判員であります。別にいばってもいましぇん。しょ〜もないし)

松元:「先生、悲しいことに、”なんじゃ、こりゃ〜ぁっ!?”と思うジャッジ、ありますよね!?私もこれまで、何度腹の中に納めてきたことでしょうよね?しかし、同じ審判員として、同じ空手人として、その審判員を誹謗中傷するなんて、それだけは、やっちゃ〜ぁ、いかんですよね?自分で自分の競技を汚しているわけですもんね?ましてや、組織に訴えるとは何たることですか!?」

松元:「”よっしゃ〜!!誰が見てもうまい!(形)、誰が見ても技が極まった!(組手)と完勝できるよう、次は頑張るぞ!”と、言い訳せずに、更に精進する人が武道人ですよね?どなた様がそんなことを先生に言ってきたんですか?県連のお偉方さんですよね!?そのお方は!?」

先方:「大体、見当がつくでしょう?上の偉い方だよ」

松元:「ほぅ〜・・、(わかった、あのお方しかいない・・。)私に直接言ってもらうように伝えていただけませんか?」


鹿児島県空手道連盟の話でした!平成32年度には、鹿児島国体が開催されるっつぅ〜のにっ!

閲覧者の皆様

 暑中お見舞い申し上げます。

 私、7月25日(金)にひいた風邪が未だに治らず、”肺がんじゃねぇ〜かよ!?”と、思うくらい、咳と痰、鼻汁ひどいです。

 皆様も、お体には気をつけ、この暑い夏を乗り切ってください。

 昨日も、55人の方に閲覧いただきました。誠にありがたい限りです。

 ただ、最近ネタに乏しく、皆様には大変失望の念をいだかせていることと思います。今週末は、佐世保市で中体連の九州大会があります。
 
 また、いよいよ北京オリンピックも開幕します。仕事がまた忙しくなりそうです。

 これからも出来るだけ頑張って書いて参りますので、見捨てることなくよろしくお願いします。

お神輿つくり

 8月16日(土) 吾平町お神輿&六月灯
 8月17日(日) 吾平町花火大会

 今日は、お神輿に修武会で参加するため、今夜は、お神輿つくりをしました。

 道場生が親子で協力してくださり、まだ完成はしていませんが、いいものが出来そうです。

 

いよいよ8月です。

 早いものでもう8月です。

さくらは金曜日から、霧島市国分で、県内の女子中学生が集まり、第一高校と国分糸東会で練習会(合宿)が開催されたので参加、今日、喜んで帰ってきました。

 企画し、お世話いただきました、国分糸東会Sさん、大変ありがとうございました。おかげさまで楽しい3日間を過ごせたようです。

 いよいよ来週は九州中体連です。最後の1週間、さくらを鍛えます!
Profile

kevin

Archives
RSS
  • ライブドアブログ