『空手道修武会』 松元和成の Best Day, Yet !

修武会代表・松元和成の空手道活動誌。毎日「Best Day, Yet!」と言えるよう日々精進!

2007年09月

HP更新

9c31b17d.jpg 定刻に鹿屋道場に。今日は全員揃いました。基本と形の練習。





 帰ってHP更新。

 ○県民体育大会空手道競技(9/16) 
 ○笠之原十五夜大綱引大祭(9/22)
 ○肝属地区合同講習会(9/24)

 を更新しました。ご覧ください。もう少しでカウンターが20,000を突破します!

肝属地区講習会

474ed76f.JPG 約1ヶ月前から企画していた講習会。今回は鹿屋市、小倉記念病院の中畑敏秀理学療法士を講師にお迎えして、「素早いステップ動作を行うために」をテーマに開催。仁木先生率いる、鹿児島城西高校も参加、バスで駆けつける。

 まずは、ランニング、ストレッチで体をほぐした後、丹田を意識した正座の仕方から。丹田を正確に締めると、相手から押されない、ということを二人組みで体験。

 空手道での前屈立ちでは、特に、前足の付け根の折込が大切であるが、中畑先生も、股関節を畳んだ状態での突きが重要との解説。股関節と肩甲骨をひねらずに、同じ面でまわすことが、最速の突きを出す要素であるらしい。

中畑セミナー 中畑先生は陸上の長距離が専門であるが、空手道は素人。しかし、無理、無駄のない動きで、体を自然に使うのが武術としての空手道であり、陸上走法の経験と、理学療法士としてのバイオメカニズムの観点からの指摘は、まさに的を得たものであり、非常に勉強になった。

 
 高校生には少し難しかったかもしれないが、パットや棒を使った解説で、ある程度は理解してもらえたのではないかと思う。

 午後からは練習試合も実施。今後も競技力向上のために、このような企画をやっていきたいと思う。

 

国体壮行会

68ddfb1a.JPG 昨年は当会出身の、田布尾丞滋君が、高校組手で出場した国体。

 今年は高校女子組手で当会の坂元裕美は、残念ながら選抜されなかったが、常心門道場出身で、串良商業高校の古屋敷裕美さんが、形の代表で選出された。

 今日は、その国体壮行会に招待されて出席させていただいた。地元副町長以下、約30名が出席して、古屋敷さんの健闘を祈念して祝福。

 私も時々指導をさせていただいておりますが、本番ではのびのびと精一杯頑張って欲しいものです。

 
 

第11回笠之原十五夜大綱引大祭

52d91f7f.JPG 昨年に引き続き、空手道演武で参加させていただいた。今年はトップの出演。

 まずは、基本の四股突き、横蹴りから。続いて、初心者組の「平安二段」、中級者の「ワンカン」の形。

 「バッサイダイ」はさくら、稲村、大西のメンバーで。個人形は尚の「泊バッサイ」、最後は古屋敷の「ニーパイポ」で締め。

 私は今年は肘の故障で演武出来ず。
 
 観客席の一番前で、子供たちが興味深そうに見入っていたのが印象的でした。この子達が入会してくれたらいいんですが!

やぶさめ事務

285efe9a.JPG 今年の「高山やぶさめ祭空手道錬成大会」は10月21日開催である。

 今、各団体からの参加申込書を取りまとめ中であり、今日も午後から事務をやっていました。

 夕方はマーブルと散歩。夜は、今度の講習会の中畑先生と打ち合わせ。

第61回県民体育大会空手道競技

1 今年の県体は曽於地区開催。当地からは車で小1時間。台風の影響で悪天候の中、朝7時出発。私の家族は中学校の運動会。この雨の中、強行開催である。尚が最後の運動会だったので、見に行きたかったのですが・・。

 会場に到着すると、昨日の審判会議欠席で私の病気が広まったらしく、多くの先生方が心配してくださっていた。私は肘の故障ということで、形と組手の監査役のみさせていただく。

 わが、肝属チーム、今年も1ヶ月の強化練習を乗り切り、優勝目指して出場。特に下八重君は、個人組手連覇を目指したいところ。

 形は女子の部で芝原選手がきっちり準優勝。男子は残念ながら入賞ならず。
 
2 個人組手、下八重選手、リードをしていた終了間際、中段蹴りをくらって逆転を許し敗退。石原選手も初戦敗退。団体戦に賭けたいところ。

 少年部は初戦で大島を破る大金星!準決勝で鹿児島城西高校を主体とした日置チームに敗れはしたものの見事3位入賞。

 一般団体組手。1回戦姶良、2回戦熊毛を下し、準決勝進出。相手は大島。

3 先鋒:下八重、次峰:新西、きっちり役目を果たし、王手!久々に決勝進出か、と期待を賭けられたが、中堅、副将と連敗。大将の野口選手も踏ん張ったが0−2で惜しくも負け、残念ながら決勝進出はならず、3位という結果でありました。

 夜は焼肉屋で慰労会。肝属地区、総合成績は4位という結果でありましたが、皆、それぞれの想いで大会に参加しており、思い出深い大会となったようであります。 

通信講座

 現在、通信教育でHP作成の講座を受けていますが、今日はほぼ一日、9月分課題の作成をやっておりました。難しいです・・。

 滑膜包炎も、大分落ち着いて参りました。今日の県民大会審判会議には出席できませんでしたが、明日は形の審判には出席したいと思います。

 今日は、長女、美咲の誕生日でした。夜は家族でパーティー。

滑膜包炎

 夕べ飲み会から帰宅して、風呂から上がると、左肘に激痛が。眠れないくらいの痛みが続く。

 肘が赤く腫れあがって、熱を帯びている。打撲した覚えはないので、何が原因か分からない。

 病院に行って診察を受けると、「滑膜包炎」と診断され、とりあえずは注射で中の液体を吸出し、痛み止めの注射を打ってもらう。

 昔は「学生肘」と呼ばれ、机などに肘をつくなどして滑膜包が炎症を起こすらしい。

 県体の審判出来なくなりました。

今日も雨なり・・

 最近、雨が多いですね。しょぼ降る。

 朝夕は少し肌寒いですよね。

 今日は、久しぶりに飲み会でした。(ってか、先週の土曜日も出てましたね。)

 今週末は、県体、鹿屋市ALT歓迎会演武を予定しております。

高山道場 県民大会強化練習

 県民大会は16日に曽於市の末吉高校で開催される。今日は7時半から肝属地区の強化練習。高山道場の練習を早めに切り上げて参加。

 一般、高校生約20名が参加。組手の試合形式の練習を主に行われる。

 途中、24日に開催予定である肝属地講習会の講師、理学療法士の中畑先生がこられる。

 中畑先生に組手の試合を見てもらいながら、講習会の打ち合わせ。

 中畑先生の専門は陸上競技であるが、陸上競技の実践と、理学療法士から見た空手道の動きを研究して、指導していただく予定。(鹿児島城西高校も参加します。)

 今日の打ち合わせは、先の世界陸上の話を交えながらの興味深い話で、今度の講習会が非常に楽しみです。
 
 しかし驚きました!安倍首相の辞任!

『無妙抄』

4e01a5b2.jpg 愛読のJKFanに連載があった、津山克典先生の「無妙抄」が発売され、チャンプに予約注文をしていたら今日届いた。しかも津山先生のサイン入り!

 連載が始まり、3〜4回経ったときから、この連載はいずれ単行本で発売されるなと思っていた。

 一度読んでいるので、まだ内容は忘れてはいないと思うが、空手の修行を続ける意義などが理論的にまとめてあり、大変興味深くありがたい一冊である。

 愛読書のひとつに加えたい。
 

マーブル 初海 びびるの巻

e416d704.JPG 午前中は自宅でやぶさめ大会等の空手の事務。床屋に行った後、家でゴロゴロ。

 夕方4時前、塾の先生と釣りに出かける。海岸まで車で焼く30分、錦江湾に面する海岸である。

 マーブルも連れて行き海岸で遊ばせるが、海にはビビッて入らず。

釣り 釣りの狙いはキス。2本の竿でトライしましたが、キスが2匹、アメ魚が4匹の釣果でした。ま、スダではなかったので良かったです。

 夕方のひと時を静かな海岸で過ごし、のんびり出来ました。魚は帰ってから天ぷらに。

 週末は良く遊び、良く呑みました。あしたからまた仕事頑張ります。

 HP「親子キャンプ」UPしました。ご覧ください。

焼き鳥 ふくちゃん

24f137fe.JPG 鹿屋道場の練習が済んでから、家族で焼き鳥屋へ。

 「ふくちゃん」にはプレミア焼酎がたくさん置いてあり、しかも1杯300円、2合800円の安さで呑める。

 今回は「八幡」「銀の星」「妻」呑みました。「妻」最高!

松下美術館

798d0e15.JPG キャンプは朝食をパンとジュースで済ませ、掃除後片付けをした後8時半解散。

 今日は夏休み最後、考えてみれば九州、全国大会の練習で、家族揃ってはどこにも行っていない。

 ということで、霧島市福山町にある「松下美術館」に行くことに。

 ここは個人所所蔵の美術館ではあるが、ピカソ、モネ、ドガー、ルノワールなどの作品が展示してある。美術館は1号館から6号館まであり、

 1号館=黒田清輝、吉井淳二、和田英作、ピカソ、モネ、ドガー、ルノワールなど
 2号館=日本画家の作品、薩摩切子、ベネチアングラスなど
 3号館=中近東資料館
 4号館=日本画、掛軸、雪舟や狩野派作品など
 5号館=民族資料館、信仰面、芸能面の展示など
 6号館=初代館長松下兼知氏の遺作展や薩摩焼など 

と、全資料館を廻るのに1時間半ほどかかる。

 さくらなどは夏休みの宿題として、美術鑑賞感想文などを書いておりました。
 帰りは垂水市の道の駅などに立ち寄り帰りました。


 

親子キャンプ

a08a1924.JPG 毎年恒例の親子キャンプ。今年は夏休み一番最後の週末に。

 子供たちは午後2時半集合、県立公園内のアスレチック広場で、ランニングを主にしたトレーニングを、新西先生と下八重先生が実施。


yakiniku< 私は大隅アリーナで、高校生の形の指導。終わりにチャリ漕ぎ30分、ビリー腹筋15分こなし、生ビールに備えてしっかり汗を流す!

 バンガローでシャワーを浴びて、5時半からBBQスタート。汗をかいた後なのでビールも旨い!普段はゆっくりできずになかなか交流することがありませんが、年に数回はこのような会を催して、ご父兄の方々とも交流していきたいところです。

josi 10時に1次会を締めて、2時会はバンガローで。私は1時過ぎには寝ましたが、他の皆さんは4時過ぎまで頑張られたそうです。お疲れ様でした。
Profile

kevin

Archives
RSS
  • ライブドアブログ