『空手道修武会』 松元和成の Best Day, Yet !

修武会代表・松元和成の空手道活動誌。毎日「Best Day, Yet!」と言えるよう日々精進!

2007年08月

ウミガメ帰海観察会

c54b5c7b.JPG 7月10日に産卵されて保護されていた、ウミガメの卵87頭が孵化したので、その帰海観察会があったので、私以外の家族が参加。


 さくらにその感想を書いてもらいます。


ウミガメ 『はじめて見たからすごかった!すっごく小さくてメッチャかわいかった

 手のひらにのせたらもがいてた。だけど、砂浜にやったら波に流されてかわいそうだった。』
 

久しぶりのチャリ

70f16622.jpg AM5:55起床。久しぶりにチャリでロードに出る。

 朝の堤防は、散歩やジョギングをする方が多い。本来なら自分も走らないといけないのだろうが、走るのは苦手である。腰が悪いので走れないが、そうでなくても膝に負担がかかって長くは走れないのは目に見えている。(70km走破した欽ちゃんはエライ!)

 とにかく、早朝堤防を走るのは気分爽快!

 (写真提供:月刊空手道)

高山道場

e506cf77.jpg 久しぶりに定刻に高山道場に。

 新西先生は道場にPCを持ち込み、キャンプの文書作成。

 月曜日は7:45にきっかり終わらないといけないので、準備運動の後は数グループに分かれて形の練習。私はバッサイダイの指導。

 帰宅してビデオ鑑賞。先般本を見ながら覚えた、糸東流の「ウンシュ」がほぼそのとおり演武されており、間違って覚えて(理解)いないことに嬉しく思うことでした。

 (写真提供:月刊空手道)

県審判員講習会

1dc9f1dd.jpg 鹿児島県連の審判員講習会は4月と8月の2回。
 
 4月の講習会に参加していなかったので、今回参加。

 午前中は昇段審査会と形講習会。午後から組手審判講習会。

 県内各地から先生方が参加されて熱心に受講されていました。私も一受講者として参加していましたが、気がついたところを指導してやりました。

 選手が試合ができるのも、こういった熱心な先生方がおられるお陰。審判員に文句をいっちゃいけません!

 夜は、吾平中空手道部3年生の送別会。全中大会の反省等話が盛り上がりました。

 (写真提供:月刊空手道)

全中HP更新

b9a0820c.jpg 午前中は、保育園指導とリハビリ。

 今日は鹿屋市の花火大会。子供たちも行きたいだろうということで、鹿屋道場の練習は休み。

 夕方は、マーブルと散歩、帰ってきて軽い筋トレ。

 【第15回全国中学生空手道選手権大会】HP更新しました。

HP更新

kanban 「第3回九州中学生空手道競技大会」に成績一覧表を追加しました。

 「修武会夏季レクレーション」追加しました。

 「第15回全国中学生空手道選手権大会」早く更新できるように頑張ります。

第15回全国中学生空手道選手権大会 2日目

kurita 今日は団体組手から。競技場に早めに到着し、畳間の武道場で練習、汗を流す。

 試合は1回戦不戦勝で2回戦から。相手は山梨県の日本航空高校付属中、樋口大樹君が監督である。

 先鋒・尚、中堅新原、大将加覧のオーダーで臨む。尚、先手を取られるが、徐々に調子を上げ追い上げを見せるが時間切れ、6−3で敗退。残念ながら先鋒の役目を果たせず。

 中堅・新原。中段突きが冴えて4−2で勝利、大将戦勝負へ持ち込む。

 大将・加覧。先手を取られたが、シーソーゲームで3−3まで。引き分けではポイント差で負けてしまう。積極的に技を仕掛けるが惜しくも3−5で負けてしまう。

zen 試合は惜しくも初戦で負けてしまったが、監督で参加でき、このうえない喜びであった。選手が負けたことは監督としても反省するところでもあり、また今後のためにいろいろと勉強にもなった。来年以降再びチャレンジしたいと思う。

 大会は無事終了。子供たちは夜のTDLを満喫してホテルに帰りました。中学生最後の夏のいい思い出になったことでしょう。

第15回全国中学生空手道選手権大会

nao 朝、6時起床。6時半に朝食をとり、7時30分ホテルを出発。東京駅から舞浜駅まで京葉線で15分弱であるが、東京駅地下構内を歩くのが長い。しかも乾燥して空気が悪い。こんな環境はごめんである。

 会場観客席は満席。椅子が足りずに立ち見の観客も多い。今日は尚の個人戦のみ。

 開会式では、TDLのミッキーとミニーが特別出演するサプライズが!子供たちは(大人もでした)大喜び、さすがは浦安市である。本社まで伺いをたてての企画であったらしい。

 まずは個人形から。尚、初戦の相手は松濤館の選手。監督として観ていて「勝つな・・」と思っていたところ、なんと2−3で負けてしまう。??

minnie 気を取り直して、個人組手は午後3時過ぎから。尚の初戦の相手は門司中1年生の選手。監督の吹上先生はセミナーで知り合いになった先輩である。この選手は1回戦で九州大会チャンピオンを下しての2回戦進出だ。

 体格やスピードは尚が勝っているようであるが、相手は懐にススッと入り込むのが巧い。尚の出鼻に合わせて的確に胸を叩かれる。自分から仕掛けてくるときも飛び込まずに、すり足で間合いに入り込むような感じである。尚、完敗。1年生ながらこの選手、ベスト8まで進出していた。

 1日目はいいとこなく終了。夜はホテルの近くの焼肉やで栄養会。明日の団体戦は頑張りましょう。

 

全中出発

fri 行きはお盆の帰省客で飛行機は満杯。2班に分かれて出発。我々第1陣は10:50鹿児島空港発。

 到着後は、午後4時から幕張で監督会議。多くの知り合いに1年ぶりに再会。

 夜は近くの居酒屋で夕食。私は早めに切り上げて、国分君、阿部ちゃんと六本木ヒルズの日本食バーにて2次会。

 いろんな焼酎が楽しめて、ついつい呑みすぎてしまいました。「佐藤白」「蘭」「九衛兵」旨かったです!

大隅アリーナ

12 いよいよ明日は全国大会へ出発。今日は最後の練習。

最初は尚の形の指導。バッサイダイと松村ローハイをやりました。戦うのは勿論選手ですが、指導者も指導力を問われるわけです。選手の負けは指導者の負けでもあります。謙虚にベスト8を目指します。

 形の後は3人で組手。九州大会では惜しい負け方を喫しているので、全国では1試合でも多く、そして上位を目指して頑張りたいと思います。

 月曜日にHPで、いい報告ができるように頑張ってきます。

 

鹿屋道場

54b7858a.JPG 鹿屋道場はお盆休みなし。今日も、全中出場者の強化練習。

 今年の吾平中選手は、3人とも身長170cm以上、体格には恵まれている。また、小学校低学年より空手を続けているので、大会経験も豊富である。

 先の九州中体連では、1回戦、惜しくも1ポイント差で敗れてしまったが、決して悲観するものもない。

 勝負は時の運もあるが、最後は心であろう。形も組手も、いかに自分の気迫を外に出し切れるかだ。

 勝利を信じて頑張りましょう!

九州中体連HP更新

0a1b99c4.JPG 夕べは弟と2次会に行き、午前様。しかし、今日は9時から全中の練習。眠気を吹き飛ばしアリーナへ。組手は下八重コーチ、OBの下西君、野村君にお願い。

 私は新しい形をマスターすべく、坂上隆祥先生著の『空手道型大鑑』を見ながら「雲手」を指導。全国クラスの大会になると、アーナンやチャタンヤラクーサンクーといったような、超難易度の高い形を打つ時代となっている。

 糸東の雲手の形はあまり目にしないが、以前、九州ミニ国体で野上先生が福岡県女子チームに教えられていたのを記憶している。松濤館みたいな派手さはないが、シンプルでかっこいい。ぜひとも試合で使えるよう、マスターしたい。
 
 第3回九州中学校空手道競技大会HP更新しました。ご覧ください。

 PS)鹿児島県選手団で集合写真が欲しい方は、メールでご一報くださいませ。
 
 あるいは、こちらからダウンロードできますか? 

鹿屋道場BQ大会

9ef6cd13.JPG 夏の定番は、バーベキュー!今日は鹿屋道場育成会の方々が、子供たちのためにバーベキュー大会を開催してくださいました。

 我々は6時から1時間程度練習。その間に保護者の方々が準備をして下さっていて、練習後即かんぱい!

 家族紹介を行ったり、花火をしたり楽しいひと時を過ごしました。練習頑張って、またやってもらいましょうね!

第3回九州中学校空手道競技大会2

6c488356.JPG 午前9時、個人形競技から開始。各県4名づつエントリー、九州は8県。トーナメント表は不参加が無い限り、きれいに山を作れる。
尚、1回戦は大分県・朝日中と対戦、5-0で勝利するが、2回戦福岡県泰星中に2-3で敗れる。


kyushyu1 1年生ながら初出場のさくらは、1回戦長崎県・小ヶ倉中に惜しくも2-3で敗れる。敗れはしたものの、カタチ的には上位に入っていると思う。後はパワーとキレをつけるのが課題であろう。男子個人は沖縄県・金城中:上村拓也選手、女子は大分県・戸次中:大野ひかる選手が優勝でした。


kyushu2 団体組手、下八重君にコーチを依頼。1回戦、吾平中は沖縄県・普天間中学校と対戦。先鋒・尚、決定打が出ずに1-1で引き分け。中堅・加覧、長いリーチを生かして2-0で勝利。大将・新原、きわどい技が全て相手ポイントに、0-3で負け。1勝1敗1引き分けだが、内容1ポイント差で敗れてしまう。本人対は勿論一生懸命戦っただろうが、優勝を目指していたので残念の限りであった。

kyushu3 団体組手・優勝:富田中(宮崎県)、準優勝:山澄中(長崎県)。女子団体組手・優勝:泗水中(熊本県)、準優勝:富田中(宮崎県)。

男子団体形・優勝:美東中(沖縄県)、準優勝:山澄中(長崎県)、女子団体形・優勝:西原東中(沖縄県)、準優勝:小ヶ倉中(長崎県)

 大会は事故もなく無事終了。運営を取り仕切った、荷掛先生は私の同級生。すばらしい大会!大変ご苦労様でした。閉会式後、鹿児島県選手団で記念撮影。このときは皆仲のいい中学生、学校の壁を越えて仲良くはしゃいでいました。次は、8月18日・19日の全中大会、再度気合入れて頑張ります!

第3回九州中学校空手道競技大会

8f40d96c.JPG いよいよ九州大会。今日は審判監督会議と開会式が開催される。会場は鹿児島アリーナ、朝10時に家族で家を出発。

 審判会議は午後1時から、特に問題も無く1時間で終了。開会式は午後4時から、それまで尚とさくらの形を指導。

 今日は試合はなく、子供たちは家へ帰る。私だけ宿泊し、夜はホテルで歓迎レセプション。各県の先生方と交流を深める。

天井 2次会は、福岡の新野先輩と熊本の西山先輩と3人で焼き鳥屋へ。12時前にはホテルへ帰り、明日の審判に備えました。

(お詫び:以前この大会は第1回目と書きましたが、3回目の間違いでした。申し訳ありませんでした。お詫びして訂正します。)

鹿屋道場最終調整

eb59c6f0.JPG いよいよ明日から中体連九州大会。明日は審判監督会議と開会式のみ。私は今回は審判員で参加。明日は泊まりとなるので、練習は今日が最後。

 鹿屋道場は夏休みなしで行う。今日も全員参加で練習。

 組手は下八重指導員に任せ、私は少年部と形を指導。明日から2日間楽しみです。

大隅アリーナ

b54a9d95.JPG 高山道場は今日から夏休み。しかし、九州中体連まであと4日。選手は練習を休むわけにはいかない。

 仕事が終ってから、大会に出場する選手の練習を大隅アリーナにて実施。コンビネーションを主に行いました。

 (写真は栄養会での決意表明)

肝属地区スポーツ少年団交換会

jibiki 肝属地域2市4町のスポーツ少年団交換会が、東串良町の柏原海岸の研修センターで開催された。修武会からは約20名が参加。

 研修センターで功労者の表彰等がすんだ後、場所を海岸に移して、地引網大会。地元漁協の方々が協力くださり準備がしてあった。2班に分けて行われたが、期待に胸躍らせ引き寄せた網の中はほぼ”スダ”

 地引網のあとは、ボランティアで海岸のクリーン作戦。その後、子供たちは海に飛び込み海水浴。それなりに楽しんでいるようでした。

全国&九州大会栄養会

kyushu  8月9日(木)は鹿児島市で中体連九州大会、8月18(土)・19日(日)は千葉県浦安市で全国中学生大会。吾平中はどちらも参加。

 鹿屋道場でみっちり練習をこなした後、両大会での健闘を期し小生宅で栄養会。3家族全員が集まり、2階デッキでバーベキューを行いました。

 子供たち選手は、悔いの無いように練習をこなし、大会では思い切り戦ってほしいものです。

高山道場&飲み会

 最近、知り合いの葬儀が多い。今日も友人のお父さんのお通夜に。

 その後、高山道場へ。私は女子部の形を指導。

 練習が終わってから、愛知学泉から帰省している下西君のお宅にお邪魔して飲み会。

高山道場

be8889c0.JPG 幸なことに、鹿屋道場はクーラーが使える。しかし、高山道場は体育館のため、蒸し風呂状態。新西先生が遅れるということで、久し振りに高山道場でちびっ子の指導。

 ビリーのエクササイズを、より空手化アレンジして(もともとが空手っぽいですよね)指導。中学生もふうふういってます。

 後半は女子部の形の指導。私も旨いビールを呑むために汗を流しました。
Profile

kevin

Archives
RSS
  • ライブドアブログ