『空手道修武会』 松元和成の Best Day, Yet !

修武会代表・松元和成の空手道活動誌。毎日「Best Day, Yet!」と言えるよう日々精進!

2006年09月

山めぐり

41efa8e7.JPEG 一昨日のマツタケに感動させられて、マツタケ採りに山へ、初めての経験。

 早朝6時出発。先輩に、ありそうな山の状況、土の感覚、菌の状態等を教えてもらう。

 しかし、”茶色”の落ち葉の中の”茶色”のマツタケの頭を探す、はっきり言って、”絶対にある”と信じて眼を凝らし探すしかない。”あるだろうか?”では見つからないと思った。

 汗びっしょりになりながら山の中を歩き回りました。結果、3本をゲット。栗山も見つけたので、栗拾いも。なかなかおつな休日でした。

 

 

HP更新

f93b65c8.JPEG 夕べ呑みすぎでも、早朝眼が覚める。

 眠れないので、HP作成。平成7年、福島国体、更新しました。

 今年中に、全ての更新ができればと思っております。時間の掛かる作業ですが、過去の思い出を引っ張り出せて、楽しいです。今、私の部屋はアルバムで埋め尽くされています。作業が終るまで片付けられそうにありません。

マツタケ!

6a21639a.JPG 仕事から帰ると、テーブルの上に袋が
 中身はなんと!マツタケ!。(後でどうしたのか聞いてみると、近所のおじさんから頂いたそうです。)

 今夜は冷酒にするか!友人二人を呼んでマツタケ宴会。呑みすぎました!

高山道場

wakashachi
高山道場にて。今日も形を中心とした練習。一旦終了してから居残り組で形の練習。

 私もバッサイダイ、ニーセイシの練習。私以上の指導員がいないので、腰が高くないか、体が傾いてないか程度のアドバイスをもらう。感覚的に、なんとなくわかる。それと、形をしながら同時に、客観的に自分で自分を見るようにしている。そうすると、感覚とアドバイスが一致する。

 帰って一杯呑んでからHPの更新。今日は私が29歳で初めて出場できた国体”わかしゃち(愛知)国体”をアップしました。ご覧ください。

彼岸花、満開のこの時季に・・・

 私が大変お世話になっており、尊敬している、Nさんが今朝亡くなられました。

 練習が済んでから、家内と仮通夜に行きました。

 まだ44歳という若さ。若き死故、人の死とは、また人が生きるとは、と考えさせられます。

 心からご冥福をお祈りいたします。

HP更新!

 平成17年からは、空手活動報告行っていますが、それ以前の活動記録がなかったので一念発起して作成することに。

 とりあえず、修武会設立30周年記念からということで、平成5年からの活動報告を作成することとしました。

 といっても、当時はデジカメなどなく、アルバムに貼ってあった写真を引っ剥がし、スキャナーで読ませこむ作業からしなくてはなりません。

 今日はとりあえず、30周年記念と弟が出場したアジア大会をアップしました。ご覧ください。

M5最終機打ち上げ

93cb405e.jpg お隣、肝付町(旧内之浦町)にある、内之浦宇宙空間観測所で、最後となるM5型ロケット(7号機)の打ち上げが行われた。太陽観測衛星「ソーラーB」(「ひので」と命名)を搭載しており、太陽コロナの謎の解明、巨大爆発現象「フレア」の解明が期待されている。

 ということで、一度は生で打ち上げの瞬間を見てみようと、尚とさくらの3人で出かける。午前6時36分の打ち上げ時刻にあわせて、5時起床、5時半に家を出る。内之浦まで約30Km、車で45分。

 現場に到着すると、既に国道には縦列駐車の長〜い列、県外ナンバーも多い。途中で係員から「ここに留めて、ここから歩いてください。」と指示される。展望所まで3km!仕方なく歩いていく。打ち上げ2分前に到着。中にはキャンピングカーやテントで泊り込みのファンも。

 1分前からスピーカーでカウントダウン!(日本語で!59・58・57・56・・)5・4・3・2・1!ゼロ!

 オレンジ色の閃光とともに”バチバチバチー”と轟音をとどろかせてロケットがお目見え。ほぼ垂直に上がった後、すぐに斜めへ。雲がかかっていたため、我々が目視できたのは僅か十数秒!それでも感動の天体ショーを見れて、満足でした。

 近くにありながら、初めて打ち上げ現場まで足をのばしました。M5型ロケットの打ち上げは今回で最後。コストダウンの新型を開発し、内之浦で再びロケットが打ち上げられる可能性があるのは、早くても4年後。是非、次回からも内之浦から打ち上げて欲しいものです!

高山道場

e21d4fc2.JPG 久し振りに定刻に道場に行ける。しかし、道場生はポツポツ・・。とりあえずは来ている者だけでランニング。

 徐々に増えだして皆で基本稽古。加速する突きを教える。が、低学年には少々難しすぎるか・・?。

 全体練習が済んだ後、居残り組で組手・形の練習。私は高校生の沙緒理、連合会全国大会に出場する嫁さまの指導を行いました。

芋、栗、かぼちゃ!

39a10888.JPG以前は、そこらへんにあっても見向きもしなかった芋。2〜3年前から芋やカボチャの自然な甘さに魅せられて、好んで食べるようになった。鹿児島には”ガネンテンプラ”なるものがありまして、要するにカライモを少し太めのスライスにして天ぷらにしたものですが、これも旨いと思えるようになりました。

 また、味覚の秋ということで、栗もおいしい季節。これも芋に似てほのかな甘さが魅力です。先日もご飯と一緒に炊き込んで食べたり。

 ということで、今夜も”イモん天ぷら”で焼酎を。もうしばらくすると、”新酒”がでます。

指定管理者制度出前講座

0f7f8dc4.JPG 鹿屋市は、各種団体等から要請があったとき、こちらから出向いて、要望の事務事業について説明を行う「出前講座」を実施しています。

 今日は、「指定管理者制度」について要請があったので、市内のホテルに出かける。申請団体は「鹿屋肝属電気設備協同組合」、約30名近い会員の方が集まっておられた。

 行革課から担当と私と2名出席。業務分担というのがございまして、担当は制度に係る説明を、私はその後の懇親会を主に・・、ということで。
 
 (「指定管理者制度」=公の施設を民間団体等に管理運営させ、住民サービスの向上、経費縮減を図る制度。)

四股立ち!

b1dc37a4.JPG 鹿屋道場。1時間30分の指導の中で、基礎体力、基本、形、時には組手。鹿屋道場は週2回の練習。

 一回教えて、その日にはまぁ、直せても次回には、また元の木阿弥・・。

 これじゃいけない!今日は四股立ちをみっちりと!維持間をかけただけあって、しっくりしてきた。次回は今日の教訓が生かされているのでしょうか?

吾平中体育祭

2648fb52.JPG 中学校の体育祭も昨日の台風で今日に延期。今日は、昨日とはうって変わって快晴、(ときどき曇り)。

 尚、かけっこ遅くはないですが、飛びぬけて早いということくもなく・・。いくつかの種目に参加していたようでしたね・・。

 小学校の運動会は10月1日です。

 

台風のバカヤロー!&国体壮行会

b262259d.JPG 夕べは飲みすぎてしまった。朝食を急いでとり、会場へ向かう。道の確認のため事務局長に電話。すると「先輩、道順はどうでもいいんですよ、県体、中止になりましたよ!」「・・!!はぁ〜!?」「県体事務局が台風のため、全ての競技を中止にしたそうです!」

 なんちゅうこと!今までせかっく練習してきたのに・・。特に形の荻原君は、高校最後の大会ということで1ヶ月みっちり一緒に練習し、必勝を期して大会に臨んでいたのに・・。

 しかし、自然の力にはなんともかないません。仕方なく帰路に、午後11過ぎには帰宅。

 しばらく休憩した後、保護者会長に電話。台風の影響で延期にしていた田布尾丞滋君の国体壮行会を、今日開催したいということで。結局、台風13号は、大隅半島はかすめただけで、夕方には暴風域をでた。会員も、せっかく今日の予定で計画されていたので、今日したほうがいいという判断で。

 会員、OB等約50名が出席して盛大に行われました。田布尾君の国体での健闘を祈ります。また、祝勝会でおいしい酒を飲ませてください!

県体

fd3dca04.JPG 薩摩川内市で開催される、第60回県民体育大会。今日はチームで現地まで移動。私は5時からの審判監督会議に出席。台風13号が接近しているが、明日は予定どおり開催することに。会議は1時間ちょいで終了。

 その後、肝属チームの練習に参加。形の最終チェックを行う。荻原君、いい仕上がりだ。これなら明日は決勝まで大丈夫だろう。

 午後6時半から市内の料亭で歓迎レセプション。2時間ほどで終了、あとはS先輩と2次会へ。日本酒のみ過ぎました。

 

交通事故!

 県体最後の練習が、常心門道場で行われる。しかし、今日は長女・美咲の誕生日。早めに帰してもらう。

 二本松のところで、パトが4台、飲酒運転の取締りであろう。慎重運転を心がける。

 県道を一人走っていると、後ろから軽トラが抜き去っていった。まあ、急ぐ奴は急がせればいいや、と気にせず走行。

しばらく進むと、なんと、先ほど私を抜いた軽トラが横転している。「うわっ!、第一発見者だ!」

 知らんまねして立ち去るわけにもいかないので、停車し車の中を観察する。「頭うって血〜流してたらどうしよう・・?」など不安がよぎる。下車して車に近づくと、若い女性が立ち上がろうとしていた。「大丈夫?救急車呼ぼうか?」「大丈夫です。」「じゃあ、警察呼ぶね。」

 スピードの出しすぎで右カーブを曲がりきれずに、左側の土手に激突、そのままスピンし運転席を下に横転。25分程度して警察が到着、それまで私は交通整理。警察に「もう、帰っていいですか?」「どうぞ」ということで帰宅。30分ロスしましたがな。

県民大会栄養会

 今日は空手の練習は無し。練習のない日くらいは家でゆっくりしたいが、今日は県体の栄養会が市内の焼き肉屋で開催される。

 「団結力でがんばりましょう!」とあいさつ。最近の高校生は食が細いですね。「もっと食えよ!」といいたいところでしたが・・。2次会へは行かずに新西君と自宅で呑む。赤霧島1本開けました!

鹿屋道場 形

34d1161d.JPG 今日は残業なしで早く帰れた。鹿屋道場へ直行。前回に引き続き形の練習。一般部のバッサイが少し上達していたようだ。

残業

 一般質問の提出期限が今日まで。最終的に、質問者20名の内5名の方が行革に関する質問を出された。

 課全員で残って答弁書作成。
 

天文館ぶらぶら

 何もない休日。たまには嫁さまとデートでもせねばということで、子ども達をおいて鹿児島市の天文館に出かけることに。

 丁度昼前着いたので、まづは昼食。「丸新」という蕎麦屋さんで、日本酒を飲みながら。今、公務員の飲酒運転が取りざたされていますが、帰りの運転は嫁さまがするということで。

 その後、デパートでショッピング。女ってなんでこうにも、ああでもない、こうでもないといいながらいくつもいくつも店回るのだろう?と思いながらも、今日は我慢我慢と思い。ついて行く。たまには嫁さま孝行もしとかないとですね・・。
 

鹿屋道場

ae586e68.JPG 今日はいつもの練習パターンを変えて、基本の後形の練習。

 平安初段、2段、バッサイの3グループに分けて指導。かねて注意しているところを、念を入れて指導しました。地道な繰り返しが実を結ぶことでしょう。

 県体出場の荻原君、今日は疲れ気味。

議会開会

03226525.JPG 今日から鹿屋市9月定例議会が始まりました。

 私の行革課は結構一般質問の多い部署。今日も1名の方が質問を出された。月曜日が質問提出締め切り。21名の予定で今日7名だされたので、あと14名。このうち何名がうちの課に関係する質問を出されるか。

 今日は早めに終えられて空手いけましたが、月曜は無理でしょう。

空手&飲み会

56b5bbf5.JPG 午後7時から飲み会。その前に道場へ。県体まで残りわずか。

 子ども達は新西君が指導。私は荻原君と途中からきた沙緒理の形を指導しました。必勝を期してがんばります。
 
 飲み会も11時には帰宅。なんておりこうさんなんでしょう。

鹿屋道場

 鹿屋道場では、このところフットトレーニングを30分くらい行っている。ほとんどの子が組手の経験がないので、基礎トレーニングとして。2分間のジャンプトレーニング、今では3セット出来るまでになった。その後、組手の基礎練習を行っている。

 今日も居残りで荻原君の特訓。彼はひょっろとした長身なので、形選手にしては不利だ。(と思う。)なおさらしっかりした立ち方をしなければならない。大会まであと2週間、がんばりましょう。

残業

 明日の市長打ち合わせ等の資料作成のため、残業。

 朝起きて、仕事して、空手せずに普通に帰ると、平凡すぎて書くことないですね。

空手事務

0cb3bd96.JPG 昼間はほぼ一日机に丸かじり。田布尾君の国体壮行会案内文書、懸垂幕の作成、やぶさめ大会の来賓、審判員依頼文書の作成、海外へのメール、たまったブログ書き、大会申し込み等、空手関係の事務をこなしました。

 夕方は、マーブルと散歩、たまにジョグをいれました。
Profile

kevin

Archives
RSS
  • ライブドアブログ